※刊行年月の範囲を指定してください。月は省略可能、ただし月のみの指定はできません。
リカレント・スキルアップフェア 「自分をアップデートする法経会の100冊」
東京大学史料編纂所編 史料類 2023年刊行
《書物復権2023》フェア開催店のお知らせ
「図書目録2023年版」ができました ■PDFでも公開
紀伊國屋新宿本店「大学出版部協会フェア~今こそあなたに寄り添うこの1冊を!~」お知らせ
¥11,440(本体10,400円+税)
¥4,290(本体3,900円+税)
¥6,820(本体6,200円+税)
¥2,640(本体2,400円+税)
¥4,620(本体4,200円+税)
¥11,550(本体10,500円+税)
¥3,960(本体3,600円+税)
¥5,060(本体4,600円+税)
¥8,580(本体7,800円+税)
¥8,250(本体7,500円+税)
¥3,850(本体3,500円+税)
¥3,520(本体3,200円+税)
¥3,300(本体3,000円+税)
『犠牲の森で』の著者、菊間晴子先生のインタビュー記事が、5/23付『朝日新聞』デジタル版に掲載
邱函妮著『描かれた「故郷」』が、5/20『朝日新聞』で紹介
川添愛著『言語学バーリ・トゥード』が、5/14『読売新聞』で紹介
西野嘉章著『ことばとかたち』が、5/14『読売新聞』で紹介
菊間晴子著『犠牲の森で』が、5/10『毎日新聞』で紹介
川出良枝著『平和の追求』が、4/30『読売新聞』で紹介
山田雄司編/三重大学国際忍者研究センター監修『忍者学大全』が、4/23『産経新聞』で紹介
堀本武功・村山真弓・三輪博樹編『これからのインド』が、4/23『産経新聞』で紹介