講座臨床心理学1

臨床心理学とは何か

著者
下山 晴彦
丹野 義彦
ジャンル
人文科学  > 心理
シリーズ
講座臨床心理学
発売日
2001/10/04
ISBN
978-4-13-015111-5
判型・ページ数
A5 ・ 344ページ
定価
3,850円(本体3,500円+税)
在庫
在庫僅少
内容紹介
目次
著者紹介
本巻では、学派の違いを超えた臨床心理学の基本的な方法論と専門性、また、学問としての臨床心理学の全体像を明らかにする。臨床心理学を社会に開かれた学問として位置づけ、社会的場における専門性の意味、および他の専門領域や隣接領域との連携の在り方を示す。10月刊
1部 臨床心理学の専門性
 1 臨床心理学とは何か(下山晴彦)
 2 世界の臨床心理学の歴史と展開(下山晴彦)
 3 日本の臨床心理学の歴史と展開(下山晴彦)
 4 臨床心理学の専門性と教育(下山晴彦)
2部 日本の臨床心理学の発展に向けて
 1 日本における臨床心理学の独自性(藤原勝紀)
 2 日本の臨床心理学の課題(下山晴彦)
 3 実証にもとづく臨床心理学(丹野義彦)
 4 臨床心理学の社会性(金沢吉展)
 5 臨床心理学の倫理(金沢吉展)
 6 臨床心理士養成カリキュラム(下山晴彦)
3部 臨床心理学と他の専門領域との関連性
 1 哲学と臨床心理学(西平 直)
 2 社会学と臨床心理学(野口裕二)
 3 法律学と臨床心理学(佐藤 進・下山晴彦)
4部 臨床心理学と隣接領域との連携
 1 精神医学と臨床心理学(藤山直樹)
 2 学校教育学と臨床心理学(石隈利紀)
 3 社会福祉学と臨床心理学(高畠克子)
下山 晴彦
東京大学大学院教育学研究科教授
丹野 義彦
講座臨床心理学1
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com