現代日本の選挙政治

選挙制度改革を検証する

著者
谷口 将紀
ジャンル
社会科学  > 政治
発売日
2003/12/18
ISBN
978-4-13-036218-4
判型・ページ数
A5 ・ 208ページ
定価
4,400円(本体4,000円+税)
在庫
在庫僅少
内容紹介
目次
著者紹介
1994年の選挙制度改革は日本の政治を変えたのか。本書は、改革後初めての96年衆議院選を対象として、全国有数の激戦区静岡第1区を取り上げ、新制度の下での候補者、政党、諸組織、地方議員、そして有権者の行動を分析し、選挙制度改革を検証する。
序 論
第I部 経緯
 第1章 盟主不在(1前史 2「市民代議士」の消滅)
 第2章 混迷の序曲:1993年総選挙
 (1市民代議士の復活? 2現職代議士の動揺(1) 3現職代議士の動揺(2) )
 第3章 本命不在:静岡市の地方政界
 (1静岡市長 2静岡県知事 3静岡市選出の地方議員)
 第4章 候補者乱立
 (1自民党の公認決定過程 2ビリヤード 3保守分裂 4候補者のデパート 5選挙結果 補論 その後の静岡1区)

第II部 分 析
 第5章 政党組織(1政党本位をめざして 2検証 3考察)
 第6章 組織票
 (1組織票動員論をめぐって 2仮説と方法 3諸組織の推薦状況 4小括)
 第7章 地方議員
 (1地方議員の系列化 2仮説と方法 3検証 4小括 補「亥年現象」にかんする一考察)
 第8章 有権者
 (1政党支持の変動 2投票参加 3小選挙区における投票行動 4小選挙区票・比例代表票の配分)
結 論
主要登場人物の略歴
参考・引用文献
あとがき/索引
谷口 将紀
東京大学大学院法学政治学研究科教授
現代日本の選挙政治
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com