講座社会学7 文化
内容紹介
目次
著者紹介
脱工業化する現代社会で、人々は文化に新たな価値を見いだしている。もともと社会の構造を再生産するものである文化の両義的な状況を現代日本社会のなかで明らかにし、宗教、教育などの在り方を含めて解明する。
1章 総論 現代の文化研究の課題 宮島 喬
2章 若者文化の析出と融解――文化志向の終焉と関係嗜好の高揚
山田真茂留
3章 学歴エリート・教養・文化資本 竹内 洋
4章 消費社会の政治学――1970年代女性雑誌の分析をつうじて
坂本佳鶴惠
5章 家郷解体後の宗教世界の変貌 西山 茂
6章 日本社会におけるジェンダーの再生産 杉原名穂子
7章 社会の文化的再生産と変動 宮島 喬
2章 若者文化の析出と融解――文化志向の終焉と関係嗜好の高揚
山田真茂留
3章 学歴エリート・教養・文化資本 竹内 洋
4章 消費社会の政治学――1970年代女性雑誌の分析をつうじて
坂本佳鶴惠
5章 家郷解体後の宗教世界の変貌 西山 茂
6章 日本社会におけるジェンダーの再生産 杉原名穂子
7章 社会の文化的再生産と変動 宮島 喬