リアルタイム地震学
内容紹介
目次
著者紹介
地震発生直後に震源と地震動分布をすばやく把握し、その早期情報を災害軽減に役立てようとする研究「リアルタイム地震学」が進展しつつある。震源と地震波伝播の基礎から、情報システムの実際、最新の知見であるアスペリティモデルやゆっくり地震、さらには地震予知計画との関係まで、バランスよく解説されている。
1 地震波と震源
2 地震情報システム
3 リアルタイム地震防災システム
4 得られた震源パラメータ
5 地震予知計画との関わり
2 地震情報システム
3 リアルタイム地震防災システム
4 得られた震源パラメータ
5 地震予知計画との関わり