日本の不平等を考える

少子高齢社会の国際比較

著者
白波瀬 佐和子
ジャンル
社会科学  > 経済・経営
社会科学  > 社会・福祉
発売日
2009/05/18
ISBN
978-4-13-051130-8
判型・ページ数
四六 ・ 308ページ
定価
3,080円(本体2,800円+税)
在庫
在庫あり
内容紹介
目次
著者紹介
いま、われわれが直面する格差や不平等の問題は、どの程度「日本的」なことなのか。日本社会の不平等を国際的に比較すると、いったい何が見えてくるのか。少子高齢社会という新たな時代の到来を、家族、女性、子ども、高齢者から考える。
序 比較の中の日本
1 日本はどれくらい不平等か
2 女性の労働参加と経済格差
3 子どものいる世帯の経済格差
4 巣立てぬ若者
5 母親が働くこと――人々の意識とその背景にある制度
6 高齢者の居場所――高齢化と世帯構造の変化
7 ひとり暮らしと三世代世帯の高齢者
8 日本の不平等を考える――人々の生き方と不平等
付録/参考文献
白波瀬 佐和子
東京大学大学院人文社会系研究科教授
日本の不平等を考える
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com