描かれた都
開封・杭州・京都・江戸
内容紹介
目次
著者紹介
中世から近世における中・日の4つのメトロポリス、開封、杭州、京都、江戸。時代の中心をなす文化の発信地としての首都のイメージは、描かれることにより増幅され、再生産されていく。絵画が時空を超え、相互に影響しあって成立していく過程を体感する。カラー図版120頁。
はじめに(大倉集古館)
序 描かれた都――現実と憧憬(板倉聖哲)
第一部 北宋の都,開封――水辺の都市の変容,蘇州へ
第二部 南宋の都,杭州――憧憬の西湖
第三部 京都――花洛尽くしの世界
第四部 江戸――新たな東都,現代へ
作品解説
小論(伊原 弘,板倉聖哲,佐藤康宏)
作品目録
序 描かれた都――現実と憧憬(板倉聖哲)
第一部 北宋の都,開封――水辺の都市の変容,蘇州へ
第二部 南宋の都,杭州――憧憬の西湖
第三部 京都――花洛尽くしの世界
第四部 江戸――新たな東都,現代へ
作品解説
小論(伊原 弘,板倉聖哲,佐藤康宏)
作品目録