生きることとしての学び

2010年代・自生する地域コミュニティと共変化する人々

著者
牧野 篤
ジャンル
人文科学  > 教育
発売日
2014/06/25
ISBN
978-4-13-051326-5
判型・ページ数
A5 ・ 344ページ
定価
6,380円(本体5,800円+税)
在庫
在庫あり
内容紹介
目次
著者紹介
外界・身体の感覚の喪失、社会・経済・行政の混乱と停滞、そのはざまにあって「生涯学習」が意味ある試みであるとすれば、それはなにか。あるプロジェクトが、高齢化地域に住まい「次の世代」を産むまでの理論と実践の軌跡。
序 章 社会と出会うということ

第I部 学びとしての社会
第一章 知の分配システムから生成プラットフォームへ
第二章 動的プロセスとしての〈学び〉へ
第三章 〈学び〉を課題化する社会
第四章 過剰な自分語りの身体性

第II部 生きることとしての学び
第一章 新しい「むら」をつくる
第二章 プロジェクトの苦悩とメンバーの苦闘
第三章 地元に出会い、掘り下げる
第四章 共変化する地元
第五章 赤ちゃんが来た!?
第六章 生きることとしての学びへ
終 章 〈学び〉としての社会へ
牧野 篤
東京大学大学院教育学研究科教授
生きることとしての学び
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com