検証 アベノミクス「新三本の矢」
成長戦略による構造改革への期待と課題
内容紹介
目次
著者紹介
アベノミクスの第2ステージが始まって2年半。新たな成長戦略は日本経済の閉塞感を打破し、潜在成長力を高め、持続的成長を実現することができたのであろうか。強い経済、子育て支援、安心の社会保障の「新三本の矢」を多角的に考察することで、その意義を検証する。
はじめに
序 章 新たなステージのアベノミクス(福田慎一)
第I部 第一の矢――強い経済
第1章 設備投資活性化の条件を探る――企業の保守的投資財務行動の変革(中村純一)
第2章 これからの「人材の活躍強化」――リカレント教育に関する分析(田中茉莉子)
第II部 第二の矢――子育て支援
第3章 出生率向上の政策効果――子育てと就業の両立支援策(宇南山 卓)
第4章 家庭・職場環境と働き方――企業における女性就業(作道真理)
第III部 第三の矢――安心の社会保障
第5章 安心につながる社会保障とは――財政的観点による世代間格差の解消(宮里尚三)
第6章 少子高齢化社会における社会保障のあり方――介護離職と労働力問題(田中隆一)
終 章 構造改革としての「新三本の矢」(福田慎一)
ABENOMICS' "THREE NEW ARROWS"
Agendas for Growth Strategies and Structural Reforms
Shin-ichi Fukuda, Editor
序 章 新たなステージのアベノミクス(福田慎一)
第I部 第一の矢――強い経済
第1章 設備投資活性化の条件を探る――企業の保守的投資財務行動の変革(中村純一)
第2章 これからの「人材の活躍強化」――リカレント教育に関する分析(田中茉莉子)
第II部 第二の矢――子育て支援
第3章 出生率向上の政策効果――子育てと就業の両立支援策(宇南山 卓)
第4章 家庭・職場環境と働き方――企業における女性就業(作道真理)
第III部 第三の矢――安心の社会保障
第5章 安心につながる社会保障とは――財政的観点による世代間格差の解消(宮里尚三)
第6章 少子高齢化社会における社会保障のあり方――介護離職と労働力問題(田中隆一)
終 章 構造改革としての「新三本の矢」(福田慎一)
ABENOMICS' "THREE NEW ARROWS"
Agendas for Growth Strategies and Structural Reforms
Shin-ichi Fukuda, Editor
関連記事
-
2018/09/19
-
2018/08/08
-
2018/07/18