UP 2018-12
目次
学問の図像とかたち・216 イラストから読む教科書 口づけはヤドリギの下で 寺田寅彦
都市、いくつもの「なぜ?」がせめぎあう 異界にどう向き合うか 『都市社会学│歴史・思想・コミュニティ』刊行に寄せて 吉原直樹
宇宙人との出会い 『見知らぬものと出会う』刊行に寄せて 木村大治
都市に生きるけものたち 金子弥生
注文の多い雑文 その四十四 レンズ越しの世界 須藤 靖
[法の森から─〈A Letter from the Forest of Law〉]15 国際紛争を解決する手段としての戦争 長谷部恭男
[移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い]5 ニューヨーク中間選挙に起きた革新候補の小さな波 森 千香子
[書評]155 貸し借りが紡ぐ因果の糸 早島大祐『徳政令│なぜ借金は返さなければならないのか』 佐藤俊樹
[イメージの記憶] 54 不死のテクノロジーとしての芸術 生政治のインスタレーション 田中 純
[日本美術史不案内]115 パリの若冲、チューリッヒの蘆雪 佐藤康宏
すゞしろ日記 第165回 山口 晃
総目次
都市、いくつもの「なぜ?」がせめぎあう 異界にどう向き合うか 『都市社会学│歴史・思想・コミュニティ』刊行に寄せて 吉原直樹
宇宙人との出会い 『見知らぬものと出会う』刊行に寄せて 木村大治
都市に生きるけものたち 金子弥生
注文の多い雑文 その四十四 レンズ越しの世界 須藤 靖
[法の森から─〈A Letter from the Forest of Law〉]15 国際紛争を解決する手段としての戦争 長谷部恭男
[移民の街・ニューヨークの再編と居住をめぐる闘い]5 ニューヨーク中間選挙に起きた革新候補の小さな波 森 千香子
[書評]155 貸し借りが紡ぐ因果の糸 早島大祐『徳政令│なぜ借金は返さなければならないのか』 佐藤俊樹
[イメージの記憶] 54 不死のテクノロジーとしての芸術 生政治のインスタレーション 田中 純
[日本美術史不案内]115 パリの若冲、チューリッヒの蘆雪 佐藤康宏
すゞしろ日記 第165回 山口 晃
総目次