日本経済長期低迷の構造
30年にわたる苦闘とその教訓
内容紹介
目次
著者紹介
バブルの形成・崩壊から金融危機、デフレという長期にわたる日本経済の変調の中心には何があったのか? 膨大なデータから事実関係を的確に積み上げ、長期経済低迷のメカニズムを解明するとともに、現在の日本経済が今なお抱える課題を明らかにする。
※試し読み用のPDFをこちらからダウンロードできます。
※試し読み用のPDFをこちらからダウンロードできます。
序 章 本書の狙いと基本的主張
第1章 バブルの形成とその背景
第2章 バブルの崩壊と長期低迷の開始
第3章 金融危機の衝撃と企業行動の変貌
第4章 デフレと金融政策
第5章 デフレと企業行動のメカニズム
第6章 アベノミクスと日本経済の課題
Japan's Long Economic Stagnation:
30 Years of Struggles and Lessons
Kenji ARAMAKI
Translation from the English Language Edition:
Japan's Long Stagnation, Deflation, and Abenomics:
Mechanisms and Lessons
by Kenji ARAMAKI
第1章 バブルの形成とその背景
第2章 バブルの崩壊と長期低迷の開始
第3章 金融危機の衝撃と企業行動の変貌
第4章 デフレと金融政策
第5章 デフレと企業行動のメカニズム
第6章 アベノミクスと日本経済の課題
Japan's Long Economic Stagnation:
30 Years of Struggles and Lessons
Kenji ARAMAKI
Translation from the English Language Edition:
Japan's Long Stagnation, Deflation, and Abenomics:
Mechanisms and Lessons
by Kenji ARAMAKI