戦後大学改革と家政学

著者
石渡 尊子
ジャンル
人文科学  > 教育
発売日
2020/03/13
ISBN
978-4-13-056231-7
判型・ページ数
A5 ・ 248ページ
定価
7,480円(本体6,800円+税)
在庫
在庫あり
内容紹介
目次
著者紹介
「良妻賢母の学」のように言われた戦前にあっても、家政学は、女性のための、文理を横断した総合の学であった。戦後はさらに、男女、専門分野、公私立の別も超え、リベラルアーツ教育や地域教育の拠点として大学が新生するための要として、家政学は構想されていたのだが……。知られざる歴史を追う。
序 章 戦後大学改革過程における家政学の転成
 第一節 本書の主題
 第ニ節 本書の視点
 第三節 本書の構成と概要

第1章 戦前・戦中期の「家政学」の実践と研究
 第一節 総力戦に向けての女子高等教育と家政学
 第ニ節 終戦直後の女性の変化と高等教育
 小 括

第2章 新制大学制度上の家政学の誕生
 第一節 女子大学の創設過程における家政学の位置づけ
 第ニ節 「家政学部設置基準」の制定過程
 第三節 「大学基準」制定過程における家政学の評価
 小 括

第3章 ディシプリンとしての家政学の模索――専門分野としての確立へ
 第一節 「家政学原論」の具体化とその内実――日本女子大学校の家政学構想の貢献と影響
 第ニ節 GHQ(CI&E)担当官の家政学理解と果たした役割――米国家政学移入の試みと実際
 第三節 日本家政学会の創設とその意義――東京女子高等師範学校関係者による大学教授職へのキャリア・パス作り
 小 括

第4章 男女共学の新制国公立総合大学における家政学の継承と変遷――大阪市立大学,東北大学,広島大学
 第一節 新制大学の発足における家政学系学部・学科の誕生
 第ニ節 各大学における家政学教育の内実
 第三節 組織改編・大学院設置に伴う家政学の再考
 小 括

第5章 女性の自立と実践力養成を目指した家政学の追求――高知女子大学
 第一節 高知女子大学の設立経緯
 第ニ節 家政学部生活科学科の設置構想
 第三節 米国型家政学に基づいた家政学の展開
 小 括

第6章 地域貢献のための応用科学としての家政学の導入と変容――琉球大学
 第一節 ランド・グラント大学をモデルとした琉球大学の「普及」理念
 第ニ節 地域の生活改善を目指した家政学教育
 第三節 日本復帰に伴う家政学の変容
 小 括

結 章 学際的学問のさきがけとしての家政学の出発


Postwar Establishment of “Home Economics” under the University Reform in Japan
Takako ISHIWATA
石渡 尊子
桜美林大学健康福祉学群教授
戦後大学改革と家政学
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com