ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史

1986-2019年

著者
髙橋 昭雄
ジャンル
社会科学  > 経済・経営
人文科学  > 歴史
発売日
2021/03/04
ISBN
978-4-13-040296-5
判型・ページ数
A5 ・ 304ページ
定価
7,480円(本体6,800円+税)
在庫
在庫あり
内容紹介
目次
著者紹介
ビルマ式社会主義の時代から、軍事政権、そして民主化の現在まで、ミャンマーの農村と社会をミクロとマクロの視点から複眼的に捉え、社会経済史を軸としてその特質と変容を浮き彫りにする。30年以上におよぶ調査と分析をもとに政治体制の変遷と経済社会の進展を通観し、他国との比較を踏まえてミャンマーの本質に迫る。
※UTokyoBiblioPlazaで自著解説が公開されています。
序 章 ミャンマー政治経済体制史と本書の構成
第I章 体制転換と農業・農村政策
第II章 国民経済の中の農業と農村
第III章 二つの村の社会経済史
第IV章 仏教による村おこし――ティンダウンジー村とシュエテインドー・パヤー
第V章 移動する村人たち――ズィーピンウェー村の多民族共住化
第VI章 比較ミャンマー村落社会論――日本,タイ,そしてミャンマー
第VII章 ミャンマー村落は生活のコミュニティ
終 章 ミャンマー農村社会経済の変容と定常


Regime Change in Myanmar and the Socio-economic History of Its Rural Areas: 1986-2019
TAKAHASHI Akio
髙橋 昭雄
東京大学東洋文化研究所所長
ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com