プロ野球「熱狂」のメカニズム
ファン行動とマネジメントの計算社会科学
内容紹介
目次
著者紹介
熱狂するファンは何を求めているのか?
ソーシャルメディアから分かる球団ビジネス
プロ野球の球団ビジネスを、社会科学の手法を用いて分析する。ファン行動の「熱狂」現象の本質を、大量のソーシャルメディアデータから解き明かし、SNSの時代のマーケティングとマネジメントを解説する。
はしがき(水野 誠・稲水伸行・笹原和俊)
第1章 野球ファンはなぜ野球ファンなのか?――ファンと助け合いの社会心理学(中川裕美・中西大輔)
1 はじめに
2 燃える赤ヘル「僕らのカープ」は本当か?
3 にわかファンは許せない?
4 地域ぐるみの宣伝
5 ファン同士の助け合い
6 状況に応じて行動を変えるファン
7 おわりに
コラム1 酒と“熱狂”と男と女(中川裕美・中西大輔)
第2章 バースト現象としての集団的熱狂――いかに起こり、どのように拡散されるのか(笹原和俊)
1 はじめに
2 プロ野球の熱狂とバースト
3 集団が熱狂するほどツイートは短くなる
4 集団が熱狂するほど共起的バーストが生じる
5 集団が熱狂するほど志向性が高まる
6 熱狂の拡散ネットワーク
7 おわりに
コラム2 プロ野球ファンのアイデンティティ(笹原和俊)
第3章 集団の感情と持続的な熱狂――どう変わっていくのか(佐野幸恵・水野 誠)
1 はじめに――集団の感情をどう測るのか?
2 データの前処理と感情の測定
3 球団ごとのファンの感情の特色
4 チームの「貯金」によってファンの熱狂はどう変わるか
5 試合の勝敗でファンの熱狂はどう変わるのか
6 対戦相手によってファンの熱狂はどう変わるのか
7 ファンのツイートに見る集団の感情と熱狂
8 おわりに
コラム3 日本プロ野球ツイートに現れる「名前」(佐野幸恵)
コラム4 プロ野球ファンのツイートにみる「べき分布」(佐野幸恵)
コラム5 「プロ野球ファンはいつツイートするのか?」(水野誠)
第4章 熱狂を生み出すために――スポーツマネジメントから見たファンの期待と影響(佐藤晋太郎・押見大地)
1 はじめに
2 熱狂までの階段構造
3 熱狂的なファンが求めるもの
4 ファンの熱狂がもたらすもの
5 おわりに――ファンが求める目的の理解と熱狂の定量化
第5章 熱狂のための最強チームづくり――シミュレーション・モデルと実証分析(稲水伸行・一小路武安・坂平文博)
1 はじめに
2 シミュレーションの説明――チーム・デモグラフィー・モデルを使って
3 セ・リーグによるシミュレーション結果の検証
4 常勝軍団は若手採用か即戦力採用か
5 おわりに
コラム6 イタリアのサッカーリーグ・セリエAの選手間ネットワーク(稲水伸行)
終 章 「熱狂」研究のゆくえ――プロ野球を超えて(水野 誠・稲水伸行・笹原和俊)
1 「熱狂」とは何か
2 いくつかの視点
The Mechanism of ”Enthusiasm” in Professional Baseball:
Computational Social Science of Fan Behavior and Management
Makoto MIZUNO,Nobuyuki INAMIZU,and Kazutoshi SASAHARA,editors
第1章 野球ファンはなぜ野球ファンなのか?――ファンと助け合いの社会心理学(中川裕美・中西大輔)
1 はじめに
2 燃える赤ヘル「僕らのカープ」は本当か?
3 にわかファンは許せない?
4 地域ぐるみの宣伝
5 ファン同士の助け合い
6 状況に応じて行動を変えるファン
7 おわりに
コラム1 酒と“熱狂”と男と女(中川裕美・中西大輔)
第2章 バースト現象としての集団的熱狂――いかに起こり、どのように拡散されるのか(笹原和俊)
1 はじめに
2 プロ野球の熱狂とバースト
3 集団が熱狂するほどツイートは短くなる
4 集団が熱狂するほど共起的バーストが生じる
5 集団が熱狂するほど志向性が高まる
6 熱狂の拡散ネットワーク
7 おわりに
コラム2 プロ野球ファンのアイデンティティ(笹原和俊)
第3章 集団の感情と持続的な熱狂――どう変わっていくのか(佐野幸恵・水野 誠)
1 はじめに――集団の感情をどう測るのか?
2 データの前処理と感情の測定
3 球団ごとのファンの感情の特色
4 チームの「貯金」によってファンの熱狂はどう変わるか
5 試合の勝敗でファンの熱狂はどう変わるのか
6 対戦相手によってファンの熱狂はどう変わるのか
7 ファンのツイートに見る集団の感情と熱狂
8 おわりに
コラム3 日本プロ野球ツイートに現れる「名前」(佐野幸恵)
コラム4 プロ野球ファンのツイートにみる「べき分布」(佐野幸恵)
コラム5 「プロ野球ファンはいつツイートするのか?」(水野誠)
第4章 熱狂を生み出すために――スポーツマネジメントから見たファンの期待と影響(佐藤晋太郎・押見大地)
1 はじめに
2 熱狂までの階段構造
3 熱狂的なファンが求めるもの
4 ファンの熱狂がもたらすもの
5 おわりに――ファンが求める目的の理解と熱狂の定量化
第5章 熱狂のための最強チームづくり――シミュレーション・モデルと実証分析(稲水伸行・一小路武安・坂平文博)
1 はじめに
2 シミュレーションの説明――チーム・デモグラフィー・モデルを使って
3 セ・リーグによるシミュレーション結果の検証
4 常勝軍団は若手採用か即戦力採用か
5 おわりに
コラム6 イタリアのサッカーリーグ・セリエAの選手間ネットワーク(稲水伸行)
終 章 「熱狂」研究のゆくえ――プロ野球を超えて(水野 誠・稲水伸行・笹原和俊)
1 「熱狂」とは何か
2 いくつかの視点
The Mechanism of ”Enthusiasm” in Professional Baseball:
Computational Social Science of Fan Behavior and Management
Makoto MIZUNO,Nobuyuki INAMIZU,and Kazutoshi SASAHARA,editors
関連記事
-
2023/01/23
-
2021/11/15
-
2021/11/02
-
2021/10/18