一九世紀のオランダ商館 下

商館長メイランとシッテルスの日記

著者
松方 冬子
西澤 美穂子
田中 葉子
松井 洋子
日蘭交渉史研究会
ジャンル
人文科学  > 歴史
発売日
2021/09/24
ISBN
978-4-13-026352-8
判型・ページ数
A5 ・ 560ページ
定価
10,450円(本体9,500円+税)
在庫
在庫あり
内容紹介
目次
著者紹介
長崎平戸のオランダ東インド会社・日本商館歴代商館長の日記を翻訳し、注釈と解説を付す。1826年から1833年までの日記にくわえて、商館長メイランによるシーボルト事件の報告書も翻訳する。近世日本の対外関係を理解するための一級のオランダ語史料を解読するために必要な知見をまとめた訳語解説も必読。
商館長メイランの日記
(その一)一八二六年七月二日~一八二六年一二月二一日
別段日記 一八二六年八月三日~一八二六年一〇月二八日
(その二)一八二六年一二月二二日~一八二七年一二月二四日
(その三)一八二七年一二月二五日~一八二九年二月二〇日
別段日記 一八二八年九月一七日~一八二八年一二月二一日
(その四)一八二九年二月二一日~一八二九年一二月二七日
(その五―前半) 一八二九年一二月二八日~一八三〇年二月一日
メイラン参府日記 一八三〇年二月八日~一八三〇年六月三日
マニュエル留守日記 一八三〇年二月八日~一八三〇年六月三日
(その五―後半)一八三〇年六月四日~一八三〇年一〇月三一日

商館長シッテルスの日記
(その一)一八三〇年一一月一日~一八三一年一月一日
(その二)一八三一年一月二日~一八三一年一二月六日
(その三)一八三二年一二月七日~一八三二年一二月一九日
(その四)一八三二年一二月二〇日~一八三三年一二月一日

下巻底本解題(松井洋子)

商館長メイランの年次報告書(シーボルト事件関連抜粋)

訳語解説――オランダ語史料を読むための道しるべ(松方冬子)

付表(船・商館員・通詞一覧)
付図(長崎湾図・長崎図・出島図)
松方 冬子
東京大学史料編纂所教授。博士(文学)(東京大学)。東京大学史料編纂所助手、同助教授、同准教授を経て現職。同海外史料室にて『日本関係海外史料 オランダ商館長日記』の編纂に従事。主要著作に『オランダ風説書と近世日本』(東京大学出版会、2007年、角川源義賞歴史研究部門受賞)、『オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」』(中公新書、2010年)、『別段風説書が語る19世紀―翻訳と研究』(編、東京大学出版会、2012 年)、『日蘭関係史をよみとく(上) つなぐ人々』(編、臨川書店、2015年)、『国書がむすぶ外交』(編、東京大学出版会、2019年)、『一九世紀のオランダ商館』上・下(共編、東京大学出版会、2021年)、『洋学史研究事典』(共編、思文閣出版、2021年)などがある。
西澤 美穂子
専修大学文学部兼任講師
田中 葉子
東京都北区教育委員会文化財専門員
松井 洋子
東京大学史料編纂所教授
日蘭交渉史研究会
一九世紀のオランダ商館 下
ご注文
Amazon
紀伊國屋書店ウェブストア
honto
セブンネットショッピング
e-hon 全国書店ネットワーク
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA オンラインショッピング
HMV&BOOKS online
ヨドバシ.com