UP 2022-3
目次
学問の図像とかたち・255 イラストから読む教科書 トライリンガルは当たり前 寺田寅彦
[東京大学南原繁記念出版賞を受賞して]12 制度から制度へ 宋 晗
「映画論者論」の距離の貴重さ 堀 潤之/木原圭翔編『映画論の冒険者たち』を読んで 三浦哲哉
[イメージの記憶]最終回 『イメージの自然史』から『イメージの記憶(かげ)』へ 最終回にあたって 田中 純
ブリンマーと津田梅子と私 古川 安
[世界のいまを読む]9 金正恩時代の一〇年 対外政策の回顧 宮本 悟
[論文の森の「イグ!」]27 再生の音 小林洋美
物理法則5W1H 注文の多い雑文 その五十七 須藤 靖
第一二回 東京大学南原繁記念出版賞発表
すゞしろ日記 第203回 山口 晃
[東京大学南原繁記念出版賞を受賞して]12 制度から制度へ 宋 晗
「映画論者論」の距離の貴重さ 堀 潤之/木原圭翔編『映画論の冒険者たち』を読んで 三浦哲哉
[イメージの記憶]最終回 『イメージの自然史』から『イメージの記憶(かげ)』へ 最終回にあたって 田中 純
ブリンマーと津田梅子と私 古川 安
[世界のいまを読む]9 金正恩時代の一〇年 対外政策の回顧 宮本 悟
[論文の森の「イグ!」]27 再生の音 小林洋美
物理法則5W1H 注文の多い雑文 その五十七 須藤 靖
第一二回 東京大学南原繁記念出版賞発表
すゞしろ日記 第203回 山口 晃