※刊行年月の範囲を指定してください。月は省略可能、ただし月のみの指定はできません。
認知科学講座リレーエッセイ④「怪しい魅力満載の認知科学ワールド」をnoteに公開致しました
佐橋亮・鈴木一人編『UP plus バイデンのアメリカ』が、『国際安全保障』で紹介
『忍者学大全』の編者・山田雄司先生が、3/31『朝日新聞』「ひと」欄で紹介
菊間晴子先生(『犠牲の森で――大江健三郎の死生観』)の南原賞贈呈式でのスピーチをnoteに公開いたしました
『オランダ語史料入門』がUTokyoBiblioPlazaで紹介
認知科学講座リレーエッセイ③「脳 No! know?」をnoteに公開致しました
宿利正史・軸丸真二編『国際交通論』が、第48回交通図書賞を受賞
平川新著『世論政治としての江戸時代』が、『日本歴史』2023年4月号で紹介
谷津裕子著『知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承5 動物――ひと・環境との倫理的共生』が、 『野鳥』で紹介
田中滋監修/田城孝雄・内田要編『地域包括ケアシステムの深化と医療が支えるまちづくり』が、『時評』2023年1月号で紹介