『アメリカ教師教育史』著者の佐久間亜紀先生が第13回「平塚らいてう」賞を受賞

2018/01/18  受賞
『アメリカ教師教育史』著者の佐久間亜紀先生が,「男女共同参画社会を実現するための教師をどう育てるか,その研究と実践」という研究テーマに関して第13回「平塚らいてう」賞を受賞されました.
同賞は女性解放や世界平和のための活動に人生を捧げた平塚らいてう氏(1906 年日本女子大学校卒業)の遺志を継承し,男女共同参画社会の実現および女性解放を通じた世界平和に関する研究や活動に対する顕彰と奨励をはかることを目的として日本女子大学が2005年に創設した賞です.

受賞理由の中で『アメリカ教師教育史』について次のように言及されています.
「米国で何故教職が女性職となり,何故未だに教師の社会的地位が低く低賃金が続いているのかを,新資料による裏付けとジェンダーの観点から明らかにした画期的な研究成果」

平塚らいてう賞の公式ウェブサイトはこちらです.今回の受賞に関するプレスリリースなども掲載されています.
平塚らいてう賞
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加