ニコルソン『外交』が6/3「毎日新聞」で紹介

ニコルソン著,斎藤真・深谷満雄訳『外交』が6/3「毎日新聞」で紹介されました.
「先日の小欄で『外交辞令』を辞書で引いてみたが,英語の辞書で「ディプロマティック」を引くと「外交的」のほか「そつのない」「如才ない」などとある.が,並んで「古文書学の」とあるのは何なのか▲実はこちらがディプロマシー(外交)のルーツだという.『外交という言葉は長年,古文書の保存,過去の条約の分析および国際交渉史の研究と結びつけられてきた』(ニコルソン『外交』).外交は如才ない社交術ではなかったのだ」
コラム「余録」でのご紹介です.
シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加