『鵜と人間』の著者、卯田宗平先生が、2022年度大同生命地域研究奨励賞を受賞
2022/07/14 受賞
『鵜と人間――日本と中国、北マケドニアの鵜飼をめぐる鳥類民俗学』ほかの著者、卯田宗平先生が、「東アジアにおける独創的な人-動物関係論の構築と展開」に関する一連の研究成果で、2022年度(第37回)大同生命地域研究奨励賞を受賞しました。
また、『ジャガイモとインカ帝国――文明を生んだ植物』の著者、山本紀夫先生が、「アンデスを中心とする熱帯高地の環境人類学的研究」に関する一連の研究成果で、大同生命地域研究賞を、『貧困の民族誌――フィリピン・ダバオ市のサマの生活』の著者、青山和佳先生が、「フィリピン、ダバオ市のサマ・バジャウ社会を対象とする、経済と倫理の相関を通した地域研究の人間学的発展への貢献」で、大同生命地域研究奨励賞を受賞しました。
諸先生方、おめでとうございます。
また、『ジャガイモとインカ帝国――文明を生んだ植物』の著者、山本紀夫先生が、「アンデスを中心とする熱帯高地の環境人類学的研究」に関する一連の研究成果で、大同生命地域研究賞を、『貧困の民族誌――フィリピン・ダバオ市のサマの生活』の著者、青山和佳先生が、「フィリピン、ダバオ市のサマ・バジャウ社会を対象とする、経済と倫理の相関を通した地域研究の人間学的発展への貢献」で、大同生命地域研究奨励賞を受賞しました。
諸先生方、おめでとうございます。
https://www.daido-life-fd.or.jp/assets/files/pdf/20220708-release.pdf