UTokyoBiblioPlazaで紹介(2022年1月~12月)

UTokyoBiblioPlazaで紹介されました(2022年1月~12月)

・ふわふわする漱石 岩下弘史 著
・学習環境のイノベーション 山内 祐平著
・人生行動科学としての思春期学 笠井 清登 編 岡ノ谷 一夫 編 能智 正博 編 福田 正人 編
・日本の海洋保全政策 牧野 光琢 著
・勝田守一と京都学派 桑嶋 晋平 著
・医学の歴史と人類学 鈴木 晃仁、 北中 淳子 編
・大日本古文書 家わけ第十九 醍醐寺文書之十七 東京大学史料編纂所 編 
・美学 小田部 胤久 著
・ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史 髙橋 昭雄 著
・教育と社会階層 中村 高康、 平沢 和司、荒牧 草平、中澤 渉 編
・家わけ第二十二 益田家文書之五 東京大学史料編纂所 編
・開発協力のつくられ方 佐藤 仁 著
・宇佐美圭司 加治屋 健司 編
・オンライン・ファースト 東京大学大学院情報理工学系研究科 編
・歴史の「基体」を尋ねて 孫 歌 著、 鈴木 将久 訳
・新グローバル時代に挑む日本の教育 恒吉 僚子、 額賀 美紗子 編
・人間の本質にせまる科学 井原泰雄、梅﨑昌裕、米田 穣 編
・大日本史料 第九編之二十九 東京大学史料編纂所 編
・講義 日本文学 東京大学文学部国文学研究室 編
・人生100年時代の多世代共生 牧野 篤 編
・子どもと法 齋藤 宙治 著
・理想のリスニング 阿部 公彦 著
・言語とフラクタル 田中 久美子 著
・20世紀の東アジア史 田中明彦、川島 真 編
・太宰治論 安藤 宏 著
・競争法ガイド デビッド・ガーバー 著、 白石 忠志 訳
・臨床倫理の考え方と実践 清水 哲郎、 会田 薫子、 田代 志門 編
・世俗の彼方のスピリチュアリティ 伊達 聖伸、 アブデヌール・ビダール 編
・「暴力」から読み解く現代世界 伊達 聖伸、 藤岡 俊博 編
・贈与と聖物 森山 工 著

シェアする
このエントリーをはてなブックマークに追加